車検
整備をしてから車検です。基本は1泊2日。
車を持ち込んで陸運支局の検査を受けます。
ご予約は、お電話でTEL089-932-4248
車検価格表
車両 重量 | 軽自動車 | 小型自動車 (1㌧以下) | 中型自動車 (1.5㌧以下) | 大型自動車 (2㌧以下) | 大型自動車 (2.5㌧以下) |
---|
保険料 | 25,070円 | 25,830円 | 25,830円 | 25,830円 | 25,830円 |
重量税 | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 41,000円 |
印紙代 | 1,800円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,200円 | 2,200円 |
基本整備料 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
代行費用 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
合計(税込) | 53,270円~ | 64,130円~ | 72,330円~ | 80,630円~ | 88,830円~ |
通常は(ブレーキオイル・エンジンオイル・パーツクリーナー)が4~6千円ほど掛かり、明らかに車検に合格しない場合は部品代と工賃を加算します。安全性に問題がある。2年もたないと判断した場合は、追加整備を提案します。
また初年度登録から13年経過・18年経過のお車は、価格表より重量税が少し高くなります。
車検は1ヶ月前から受けることが出来ます。
車検時には、次の書類が必要です。
車検証書・自賠責保険証・自動車納税証明書・法人の場合は会社印をご用意下さい。
トラック・外車・違法改造車・税金滞納者・罰則金滞納者は、お断りいたします。
車検が安いワケ!!
お客様の要望を取り入れる。 基本整備料を1本化。整備コ-ス分けていない。 基本整備料を低価格に設定。 調整費用・一部の交換部品の費用を基本料金に含んでいる。 少人数なので人件費が抑えられている。 宣伝費が掛かっていない。 良心的。
デメリット 他社の45分・1日車検には対応できない。事前見積りも基本、対応いたしかねます。ただ高額な部品が出る場合と、判断に迷った時は連絡しての作業となります。
お支払いは、クレジットカード・paypay(スマホ決済)もご利用できますが、諸費用(自賠責・重量税・印紙代)は現金でお願いします。